top of page

「食と免疫とワクチンのお話」講演会活動Vol.1&2

  • 執筆者の写真: 事務局 大島あいと
    事務局 大島あいと
  • 2022年10月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年10月6日

令和3年11月、令和4年1月

ree

【講師】 小早川智/こばやかわ さとる


1979年1月31日 大阪生まれ。

筑波大学大学院生命環境学研(博士)

理化学研究所ジュニア・リサーチ・アソシエイト。

オランダライデン大学中央病院(特別研究員)。

自然科学研究機構 基礎生物学研究所(特別研究員)

特にmRNAの分野で超一流の研究者。

今世界中で使われている、受精卵に蛍光色素でマーキングしたmRNAを挿入する技術は、2007年に小早川氏が最初に発表したもの。




【講演内容】

生命の誕生/赤ちゃんにとって必要なワクチンとは/igA抗体と母乳/免疫力と腸内環境/

カラダを元気にする食材/ワクチンについて


【協力】声は力・維新・立憲・ファイトの会



【会場風景】

ree


ree




ree



ree



ree


ree



ree



ree




ree



ree



ree



ree

ree



 
 
 

コメント


​やしおファイトの会

​〒340-0834 埼玉県八潮市大字大曽根135-9 中島ハイツ 3号室

TEL 090-4430-2541

©2022 by 大島 愛音。Wix.com で作成されました。

bottom of page